Events・News
イベント・ニュース

【5/20(火)夜】海外と地方マーケティングの意外な共通点とは?これから海外へ挑戦する地方ブランド必見!

【5/20(火)夜】海外と地方マーケティングの意外な共通点とは?これから海外へ挑戦する地方ブランド必見!
イベント概要
静岡マーケティングサロン主催の注目セミナーが2週間後に開催されます!海外マーケティングと地方マーケティングの意外な共通点を学び、地方ブランドの海外展開のヒントが得られる貴重な機会です。
開催日時: 2025年5月20日(火)
時間: 開場18:30/スタート19:00〜20:30
会場: 静岡市葵区御幸町3−21 ペガサートビル 7階 産学交流センター内大会議室3
参加費: 無料(※懇親会の会食費用は別途)
https://localglobal.peatix.com
セミナー内容
このセミナーでは、一見すると対局にある「海外マーケティング」と「地方マーケティング」の意外な共通点を解説します4。具体的には以下のテーマについて学べます:
- 顧客理解の重要性 – 海外展開でも地域プロモーションでも顧客理解が成功の土台
- SNS・レビューの活用法 – ソーシャルリスニングによる顧客ニーズの把握
- 検索キーワードからの市場理解 – データを活用した客観的な市場分析
- 売れるコンセプトの言語化 – 自社の強みや魅力を効果的に伝える方法
- 展示会・イベントの活用 – 地域資源や強みを異なる市場ニーズで磨く手法
また、4月1日に発売された徳田祐希氏の新著「越境EC&海外Webマーケティング”打ち手”大全」についての解説も行われます。
タイムテーブル
- 18:30/開場:自己紹介・交流
- 19:00〜20:00/セミナー
- 20:00/質疑応答
- セミナー後:希望者のみ懇親会
登壇者紹介
徳田 祐希氏(世界へボカン株式会社 代表取締役)
「日本の魅力を世界へ届ける」というミッションのもと、18年以上にわたり日本企業の海外進出に特化したデジタルマーケティングを展開。越境ECの年商を34億円から1400億円まで伸ばすなど多くの実績を持つ。
桜井 貴斗氏(株式会社HONE/Astlocal株式会社 代表取締役)
「地方に骨のあるマーケティングを実装する」をミッションに、徹底した現場主義をもとに地方特化型のマーケティング・ブランディング支援を行う専門家。
ファシリテーター
山﨑 啓輔氏(静岡マーケティングサロン主宰)
静岡マーケティングサロンを運営し、地方企業向けにマーケティング講座や駆け込み寺を定期開催。
こんな方におすすめ
- 海外マーケティング・越境ECに興味はあるが難しくて理解できていない方
- 自社ブランドの価値を地方・海外ともに広めたい方
- 一人でSNSや広報、マーケティングを担当していて仲間が欲しい方
https://localglobal.peatix.com
会場アクセス
静岡市コ・クリエーションスペース
静岡県静岡市葵区御幸町3−21 ペガサートビル 7階
※静岡駅北口から徒歩10分程度
地方ブランドの海外展開に興味のある方は、ぜひこの機会をお見逃しなく!参加は無料ですが、先着順となりますのでお早めにお申し込みください。