Events・News

カテゴリーのアーカイブ:

Events・News イベント・ニュース

Events・News

イベント・ニュース

【9/6夜開催】お手本にしたくなるスタートアップの広報・PR術

数多くの会社を見てきた投資家、大柴貴紀氏を講師に迎え開催するセミナー。

10年以上、ベンチャーキャピタリストとして活躍してきた大柴氏から見た

広報・PR戦略が上手いスタートアップ企業の事例を交えたお話を伺います。

集客やPRにお悩みの方必見!

<お申込み>
下記URLまたは、チラシQRコードより
★9/6セミナーを選択してください
https://forms.gle/8Uzweo7RSW2BsTGH6

<開催概要>
日時:9月6日(金)19:00-20:30
会場:静岡市コ・クリエーションスペース
参加費:無料
対象者:静岡市在住の大学生以上の方

*今回のセミナーはShizuoka Startup Talent Academy(SSTA)と
Startup Weekend静岡の共催イベントとなります。

<セミナーについてのお問合せ>
EXPACT メール:info@expact.jp

<会場についてのお問合せ>
静岡市コ・クリエーションスペース
亀山、西條
メール:coc-shizuoka@atomica.jp
電話:080-3447-5791(平日10-18時)


【9/18夜開催】生成AI&SNS投稿記事でお困りの方必見!ビジネスセミナー

え!こんな風にSNSの投稿が出来るの!?

思わずそんな言葉が飛び出すセミナーが開催されます。

個人のみならず、企業SNSを担当している方にも参加して欲しい!

SNSに限らず、生成AIに興味のある方なら参加OK!

✔ Instagramの投稿記事の原文を5分で作成できる
✔ X(旧Twitter)の投稿記事の原文を5分で作成できる
✔ ブログの投稿記事の原文を5分で作成できる
✔ チラシのキャッチコピーを5種類も作成できる
✔ チラシの文面を3種類も作成できる
✔ 事業の分析が5分でできる(SWOT分析等、他3種類)
✔ 事業のコンサルをAIにしてもらえる

また、本講座の参加者の皆様には、Googleスプレッドシートを活用した
「本格的プロンプト自動生成システム」を無料で配布します。
このシステムは「2クリック」という簡単操作で実現が可能とのこと。

参加しなくちゃ、もったいない!

<お申込み>
下記URL、またはチラシQRコードより
https://forms.gle/d5NKfLgQZ3tRW51K7

<開催概要>
日時:9月18日(水)19:00-21:00
会場:静岡市コ・クリエーションスペース
参加費:無料
講師:高橋史郎様(Infini Tec Wave 合同会社 代表)
ゲスト:峯泉可 仲村様(利用者として生の声をお伝えします)
持ち物:パソコン

【8/30夜開催】ファクハクトーーーーク!!

静岡市内の製造業を開放して、一般の方の見学会やワークショップを開催する3日間。
静岡工場博覧会「ファクハク」。
今年は10月18,19,20日に開催が決定。

その前に・・・
カメラ好きな仲間が撮影した、レアな現場の写真を見ながら、
参加企業さんについて、熱く語る会を開催します!

予約申込みは不要!

8/30 ふらっと参加して、あなたも工場の虜になりませんか?

ファクハクに参加しようか悩んでいる事業所さんも大歓迎。
ますます盛り上がりを見せるファクハク。
見学者として、参加企業として、静岡市の製造業に「ビビビッ!」

<開催概要>
日時:8月30日(金)18:30-19:45
会場:静岡市コ・クリエーションスペース
参加費:無料
申込み:不要

<お問合せ>
静岡市コ・クリエーションスペース
亀山、西條
メール:coc-shizuoka@atomica.jp
電話:080-3447-5791

【9/11夜開催】広報担当者必見!「知名度ゼロの航空会社 広報の力でどうやって認知を広げたのか?」

今でこそ、静岡が誇る航空会社「FDA」。
しかし、創業当時は知名度が無く、全国展開には苦戦を強いられたそう。

ゼロから多くの方に知ってもらうにはどんな戦略が有ったのでしょうか。

戦略広報スーパーバイザーとして活躍する松下さんのお話を伺い、
これからの参考と、パワーをいただきましょう!

セミナーでは、プレスリリースの書き方や、
ChatGPTを使った広報業務のワークショップも開催!
(PCやタブレット等ご持参ください)

企業の広報、経営者、フリーランスの方にもオススメです!

<お申込み>
下記URL、またはチラシQRコードより
https://forms.gle/UEJbVYSCi8fok7Ex7

<開催概要>
日時:9月11日(水)19:00-21:00
会場:静岡市コ・クリエーションスペース
講師:松下ひさし(戦略広報スーパーバイザー)
持ち物:ChatGPTが使えるPCまたはタブレット

<お問合せ>
静岡市コ・クリエーションスペース
亀山、西條
メール:coc-shizuoka@atomica.jp
電話:080-3447-5791(平日10-18時)

【9/5夜開催】「ロス削減!ECサイトで販路拡大講座」スタートアップ企業のビジネスを紹介

過剰在庫や賞味期限が近い食品など、事業者が抱える課題を解決するスタートアップ企業が
静岡市で講座を開催します!

事業者さんの中には、「これはもう売れないだろう」「廃棄するしかないかな」と思う商品でも
世の中ではまだ引取先があるものなのです!
ご登壇いただく株式会社カウシェさんは、新たな販路を見出すお助け船!
実は農家さんの利用も多いのが、このECサイトの特徴でもあります。

こんなスタートアップ企業がいるってこと、知ってもらいたい!

講座後半は、カウシェさんとの個別相談のお時間も設けます。
自社の課題、悩み、そして新たな販路拡大についてご相談ください。

<お申込み>
下記URL、またはチラシQRコードコードより
https://forms.gle/gXvzuJs1wguq53qU8

<開催概要>
日時:9月5日(木)19:00-20:30
会場:静岡市コ・クリエーションスペース
参加費:無料
共催:株式会社カウシェ https://about.kauche.com/

<お問合せ>
静岡市コ・クリエーションスペース
亀山、西條
メール:coc-shizuoka@atomica.jp
電話:080-3447-5791(平日10-18時)

【受付終了:会場/オンライン】【9/9夜開催】クルーズ船観光客へのビジネスを検討している方へ「清水港クルーズ船観光客受入セミナー」

大変多くの申込みをいただき、会場オンライン共に満席となりました。
ありがとうございます。

静岡市はインバウンド観光客が少ない?
いえ、清水港には何千人という海外のお客様を乗せた船が、続々寄港しています!
その方々を静岡市でおもてなしするために、勉強会を開催します。

✔どんな方々が乗船しているのか?
✔どういう目的で船旅をしているのか?
✔乗船客の求めているものは?

正直、知らない状態でマルシェやイベント、ツアーを企画しても
乗船客の皆様には興味を持たれていないのが現状。

それなら、その道のプロに聞いて、クルーズ客に刺さるイベントを考えませんか?
新たな事業拡大も含め、静岡・清水から世界に向けての第一歩です!

こんな方におすすめ!
★うちの店に寄ってほしい
★品物を買ってほしい
★飲食に来てほしい
★日の出埠頭でマルシェを開催してみたい(出店したい)
★静岡市のインバウンド対応について勉強したい

<お申込み>
下記フォーム、またはチラシQRコードより
https://logoform.jp/form/79j2/696779

<開催概要>
日時:9月9日(月)19:00-21:00
会場:静岡市コ・クリエーションスペース
参加費:無料
講師:クルーズ政策監、通訳ガイドの方
主催:静岡市(観光政策課・清水みなと振興課)
共催:静岡市コ・クリエーションスペース
協力:ふじのくに静岡通訳案内士の会

【9/19夜開催】ChatGPT中級講座「AIの語彙力」

Aさん「ChatGPT…、めっちゃ使える!」
Bさん「ChatGPT…、全然、使えない…」

この二人の”差”は、いったい何なのでしょうか?

それは、「AI時代の国語力の”差”」
ChatGPTは、”聞き方”次第で、その”答え”が大きく変わります。

「ChatGPT?使ったことあるよ!」から「ChatGPT?もう使いこなしてるよに
ステップアップする講座です!

【講座内容】
・AI上手は「会話がしつこい」?!
・【豆知識】なぜ、ChatGPTに”お礼”を言うと、回答の質が良くなるのか?
・「思ったような答えが返ってこない」は、防げます
・知ってるとちょっと差がつく《AIフレーズ》
 〜「ツッコミどころはありますか?」「池上さんのように解説して」

★インターネットに繋がるスマートフォンやパソコンをお持ちください。
 実際に触ってみる時間を設けます。

<お申込み>
下記URL、またはチラシQRコードより
https://forms.gle/aw9wrAd8BcrTJEjs6

<開催概要>
日時:9月19日(木)19:00-21:00
会場:静岡市コ・クリエーションスペース
参加して欲しい方:ChatGPT初心者/もっと使いこなしたい方
定員:20名(会場参加のみ)
参加費:無料

【9/24夜開催】コクリ起業部:起業の形態、プレゼン資料作成、個別相談

*8月26日に予定していたコクリ起業部は、9月24日に日程変更いたします

第5回目となるコクリ起業部は、起業の形態について学びます。

個人事業主、株式会社、合同会社などなど、様々な形態がある中、
それらの違いや、自分にとってベストな起業の形態は何なのかを勉強します。

そして、ワークタイムはプレゼン資料の作成について。
10月に中間発表会を予定しております。
人前で事業プレゼンをすることも大切な起業のステップ。
✔ 伝わる資料の作り方
✔ プレゼンでの伝え方
✔ 個別相談で事業をブラッシュアップ

皆様の何かやりたいを応援する「コクリ起業部」

見学的参加もOKです!

<お申込み>
下記URL、またはチラシQRコードより
https://forms.gle/pC5KN6UjaQk2AhR16

<開催概要>
日時:9月24日(火)19:00-20:30
会場:静岡市コ・クリエーションスペース
ファシリテーター:株式会社Arinos

【9/6夜開催】お手本にしたくなるスタートアップの広報・PR術

数多くの会社を見てきた投資家、大柴貴紀氏を講師に迎え開催するセミナー。 10年以上、ベンチャーキャピタリストとして活躍してきた大柴氏から見た 広報・PR戦略が上手いスタートアップ企業の事例を交えたお話を伺います。 集客や …

【9/18夜開催】生成AI&SNS投稿記事でお困りの方必見!ビジネスセミナー

え!こんな風にSNSの投稿が出来るの!? 思わずそんな言葉が飛び出すセミナーが開催されます。 個人のみならず、企業SNSを担当している方にも参加して欲しい! SNSに限らず、生成AIに興味のある方なら参加OK! &#x2 …

【9/11夜開催】広報担当者必見!「知名度ゼロの航空会社 広報の力でどうやって認知を広げたのか?」

今でこそ、静岡が誇る航空会社「FDA」。しかし、創業当時は知名度が無く、全国展開には苦戦を強いられたそう。 ゼロから多くの方に知ってもらうにはどんな戦略が有ったのでしょうか。 戦略広報スーパーバイザーとして活躍する松下さ …

【9/5夜開催】「ロス削減!ECサイトで販路拡大講座」スタートアップ企業のビジネスを紹介

過剰在庫や賞味期限が近い食品など、事業者が抱える課題を解決するスタートアップ企業が静岡市で講座を開催します! 事業者さんの中には、「これはもう売れないだろう」「廃棄するしかないかな」と思う商品でも世の中ではまだ引取先があ …

【受付終了:会場/オンライン】【9/9夜開催】クルーズ船観光客へのビジネスを検討している方へ「清水港クルーズ船観光客受入セミナー」

★大変多くの申込みをいただき、会場・オンライン共に満席となりました。ありがとうございます。 静岡市はインバウンド観光客が少ない?いえ、清水港には何千人という海外のお客様を乗せた船が、続々寄港しています!その方々を静岡市で …

【9/24夜開催】コクリ起業部:起業の形態、プレゼン資料作成、個別相談

*8月26日に予定していたコクリ起業部は、9月24日に日程変更いたします 第5回目となるコクリ起業部は、起業の形態について学びます。 個人事業主、株式会社、合同会社などなど、様々な形態がある中、それらの違いや、自分にとっ …