静岡市コ・クリエーションスペース

About

コ・クリエーションについて

静岡市コ・クリエーションスペースとは?

静岡市コ・クリエーションスペースは、市内企業、首都圏企業、フリーランス、学生、行政が一体となり、コミュニケーション、スキルアップ、パートナー探しを通して、ビジネスのオープンイノベーションを生み出すための施設です。

静岡市コ・クリエーションスペースとは?
静岡市コ・クリエーションスペースとは?

イベントやプロジェクトなど、スケジュールは下記よりご確認ください。

Project

プロジェクト

Events・News

イベント・ニュース

【2023年4月1日~運営体制変更のご案内】

ニュース

【2023年4月1日~運営体制変更のご案内】

お世話になっております。 いつも当施設をご利用いただき、誠にありがとうございます。2023年4月1日から、静岡市が設置する「静岡市コ・クリエーションスペースCOCODE」の運営事業者が変更となりますので、お知らせいたします。変更後の運営事業者名や、今後の運営方針等の詳細につきましては、体制が整い次第、新運営事業者よりご案内させていただきます。また、事業者変更に伴い、下記の点についてご案内いたします。 ①打合せ・コワーキングスペース利用2023年4月3日(月)より今まで通り利用可能 ②イベント貸切利用5月から受付開始予定※4月に予約方法などのシステム化、ルールの見直しを行うため。※受付開始日等は、改めてご案内をいたします。 ③予約方法、各種お問い合わせ連絡先確定次第、新事業者よりご連絡いたします。 会員の皆様には、ご不便をおかけすることとなり、大変恐縮ではございますが、ご承知おきいただけましたら幸いです。 今後も、静岡市コ・クリエーションスペースCOCODEは、多様な人々が交流し、新しいビジネスを生み出すことができる拠点として、運営を続けていきます。ぜひ、引き続きのご利用をよろしくお願いいたします。 以下、現運営事業者である静岡鉄道株式会社からのメッセージです。―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――― 静岡市コ・クリエーションスペースCOCODE会員の皆様 約2年間、大変お世話になりました。イベントやプロジェクトを通して、当施設を知りご利用いただいた皆様、打ち合わせやコワーキングにて日常的にご利用いただいた皆様、イベント登壇やプロジェクトにてご協力いただいた皆様、 本当にありがとうございました。 また、静岡市コ・クリエーションスペースCOCODEにて運営や受付を行っていた弊社スタッフに関しましては、弊社の運営するコワーキングスペース/シェアオフィス「=ODEN」に常駐しております。また何か弊社でお力になれることがございましたら、ぜひお声がけいただけましたら幸いです。弊社としても静岡に根付いた企業として、引き続き、静岡の地域活性化に寄与できるよう努めて参ります。今後とも静岡市コ・クリエーションスペースCOCODE並びに静岡鉄道株式会社をよろしくお願いいたします。 静岡鉄道株式会社 不動産ソリューション事業部 事業戦略課――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

ご好評につき定員増枠!【3/25(土)開催】デザインプランニングのプロから学ぶ「空きスペース空間の活用アイデア」発想法

イベント

ご好評につき定員増枠!【3/25(土)開催】デザインプランニングのプロから学ぶ「空きスペース空間の活用アイデア」発想法

こんにちは!静岡市コ・クリエーションスペースCOCODEです! 本日は、デザインプランニングのプロから「空きスペース空間の活用アイデア」発想法を学ぶことができるセミナーのご案内です。 今までに「新しいビジネスやアイデアを考えたい!」「このスペース有効活用していきたいなぁ。」と思ったことはないでしょうか? 今回は、新しいアイデアや面白そうな取組みの発想法についてデザインプランニングのプロとして、ziba designのtokyoオフィスでデザイナーとして働いた経歴を持ち、また、グッドデザイン賞などの賞を多数受賞している株式会社HENKA 代表取締役 宇田川氏によるセミナー及びワークショップを開催いたします。 ぜひお気軽にご参加ください! ↓お申込みはこちら↓ peatix( https://cocre-ideaframework.peatix.com ) ※お申込み期限:2023年3月24日(金)12:00まで ------------------------------------------------------- デザインプランニングのプロから学ぶ『空きスペース空間の活用アイデア』発想法 ★日時2023年3月25日(土)13:00~16:00(受付開始12:45~) ★場所  静岡市コ・クリエーションスペースCOCODE ★参加費無料 ★定員10名 15名(先着) ※現地のみの開催となります。※おかげ様でご好評につき、定員を増枠いたしました! ★対象 ・新しいアイデアの出し方が分からずお悩みの方・アイデア発想のフレームワークを学びたい方・空きスペースの活用にお悩みの方  ★講師・ファシリテーター宇田川 直哉 氏株式会社HENKA 代表取締役 ★当日の内容①宇田川氏による「アイデア発想法」セミナー②ワークショップ「空きスペースの活用アイデア」 ★お問い合わせ先静岡市コ・クリエーションスペースCOCODE運営局TEL:070-7426-4555メール: coc-shizuoka@shizutetsu.co.jp ※当日のご連絡はお電話にてご連絡ください。 ※詳細はチラシをご覧くださいませ。 ------------------------------------------------------- 皆様のご参加、お待ちしております!

【3/7(火) 開催】静岡ゼロイチ起業サロンのイベントのご案内

【3/7(火) 開催】静岡ゼロイチ起業サロンのイベントのご案内

本日は、静岡ゼロイチ起業サロンのイベントのご案内です! 今回のイベントは「集客導線の作り方」! 「集客を頑張っているのに、なかなか購買につながらない…」そんなお悩みはありませんか?実はそれ、集客の導線ができていないことが原因かもしれません。いくらSNSやチラシを使っても、購買に至るまでの導線や戦略がなければ、せっかくの努力も水の泡です。ですから、お客様が商品を知ってから購買するまでの導線を、「分かりやすく、魅力的に設計すること」が大切です。 そこで今回は、集客導線の基本である「カスタマ―・ジャーニー」や「マーケティング・ファネル」の使い方を解説。実際に自分のビジネスで集客導線を作るワークも行います。集客導線を一緒に作りましょう。ぜひお気軽に起こしください。 ___________________________ 日程  :3月7日(火)18:30~20:00タイトル:集客力を強化する集客導線の作り方主催  :静岡ゼロイチ起業サロン定員  :20名参加費 :非会員:1,000円(初回無料)、会員0円対象  :起業準備中・起業間もない方     集客導線の作り方を知りたい方申し込みフォーム:https://forms.gle/bcqLoPTpba93RDpj8詳細:https://entrepreneur.learningc.jp/問合せ先:静岡ゼロイチ起業サロン 代表 中村俊也E-mail:nakamura@learningc.jp ___________________________ 皆さまのお申込みをお待ちしております!

「クラウドファンディング」の使い方の多様化<br>~クラウドファンディング担当者が実際の声をもとに語る~

イベント

「クラウドファンディング」の使い方の多様化
~クラウドファンディング担当者が実際の声をもとに語る~

この商品本当に売れるのかなぁ…やってみたいプロジェクトはあるけど、一歩目が重たいなぁ…そんな風に思ったことはありませんか? 「クラウドファンディング」 と聞くと、資金調達が一番に思い浮かぶと思います。ただ、クラウドファンディングには資金調達だけではなく、商品サービスの販売・宣伝、ファンづくり、開業、テストマーケティングなどさまざまな使い方があることはご存知でしょうか?そんなクラウドファンディングの使い方について、クラウドファンディングご担当者である株式会社CAMPFIRE  ローカル・フード部 の長田様にご登壇いただき、実際の声をもとに解説していただきます。 この機会を通じて、クラウドファンディングをどのように使えるか考え直してみませんか? ―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――― 「クラウドファンディング」の使い方の多様化 ~クラウドファンディング担当者が実際の声をもとに語る~ 〇日時3月6日(月)18:30~19:30 〇対象クラウドファンディングを考えている方新規事業の案をお持ちの方事業立ち上げを考えている方 クラウドファンディングについての知識が欲しい方商品開発を考えている方 ファンマーケティングに興味を持っている方 〇場所ZOOM(オンラインのみ)※お申込みされた方へ後ほどご案内いたします。 〇参加費無料 〇定員30名程度 〇申し込み先peatixhttps://peatix.com/event/3493043/view?k=89273b5d338f5a5b26ed0ca78e84b3ffead8db39 〇申し込み締切3月3日(金)23:59まで 〇お問い合わせ先電話番号:070-7426-4555〒420-0857静岡県静岡市葵区御幸町3-21ペガサート7階営業時間:月~金 10:00~18:00

Events・News イベント・ニュース

Member

メンバー

Events・News イベント・ニュース

Access

アクセス

〒420-0857
静岡県静岡市葵区御幸町3-21 ペガサート7 階
電話番号:070-7426-4555
営業時間:月~金 10:00~18:00
(イベント開催時は土曜日含む22:00まで利用可能)

※日曜祝日及び12/28~1/5 まではお休みとなります

Events・News イベント・ニュース