Terms

利用規約

Project プロジェクト

1.総則

この利用規約(以下「本規約」という。)は、静岡市が運営する施設である「静岡市コ・クリエーションスペース」(以下、本施設)の利用にあたって必要な事項を定めたものである。本施設の会員登録をする場合は、登録と同時に、本規約に同意したものとする。

2.施設の目的

市内企業や県内・首都圏企業、スタートアップ、研究者、学生など、肩書や立場に関係なく、多種多様なプレイヤーが本施設を利用してもらうことで相互につながり、知識・技術・情報・アイデアがクロスすることで、イノベーションが創出されることを目的とする。

3.施設の利用者

本施設を使用して新しいイノベーションの創出を目指すことを明らかにされた個人や企業内等の利用者、新しいイノベーションの創出に関心のある学生を対象とし、利用できるものとします。

4.会員登録の手続きおよび個人情報の取扱いについて

本施設受付にて、入館登録の手続きを行います。

  • ※会員情報(テキスト、画像、映像等の個人情報)は静岡市が無償で貸与している本施設について利用状況を把握し、改善に向けた計画の策定および会員への各種案内のために使用します。また、広報活動等(SNS等での使用を含む。)にも利用させていただきます。

5.施設概要

  • (1)場  所:静岡市葵区御幸町3―21 ペガサートビル7階
  • (2)営業時間:月~金 10:00~18:00(イベント開催時は土曜日含む21:00まで利用可能)
    • ※土日・祝日及び年末年始期間(12/28~1/5)は休館日
    • ※セミナー・イベント・講演会等開催中等は利用が制限されることがございます。あらかじめご了承ください。詳細は、HP内のGoogleカレンダーをご参照ください。

6.施設の使用方法

  • (1)本施設はイノベーションの創出(起業や新事業創出等)を目的として、会員が多様な人材とつながり新たなアイデアやヒントを得られる活動の場として使用することができます。
    <利用の例>
    • 〇マネージャーへの相談(事前予約優先)
    • 〇各種セミナー・ワークショップへの参加
    • 〇会員を含めた複数名でのイノベーションの創出を目的としたミーティング
    • 〇静岡市コ・クリエーションスペースとの共催等により行うイベント等
    • 〇会員主催の対象者が限定的でない、施設が認めたイベント等
      (基準等は施設にお問合わせください。)
    <利用についての留意点>
    • 〇上記目的に合致する利用をお願いします。
    • 〇利用中に静岡市職員又はマネージャー・受付がお声がけさせていただくことがあります。
    • 〇静岡市の問い合わせ先
      静岡市 産業政策課 スタートアップ支援係(電話:054-354-2313)
  • (2)本施設では、営利目的の利用(実費相当額の参加費を徴収する場合は営利目的とはみなしません)や公序良俗に反する活動、政治的・宗教的活動など、本施設の趣旨・目的に反する活動に使用することはできません。
  • (3)会員はイノベーション創出(起業や新事業創出等)及びネットワークの構築のため、コミュニティマネージャーに相談することができます。相談は事前予約を優先いたします。
  • (4)本施設にてイベントを開催する場合の主催者は、募集する参加者が静岡市コ・クリエーションスペースの会員であることを募集条件としてください。会員でない場合は、参加条件に会員登録をしていただくこととさせていただきます。
  • (5)本施設で行う会員の活動の内容は、本施設に関わる静岡市職員及び本施設の職員が了知することができるものとします。

7.マネージャーへの相談方法

相談希望日2営業日前までに事前予約をお願いしております。当日マネージャーにスケジュールの空きがある場合は、予約がない場合も対応させていただきます。

  • <予約連絡先(静岡市コ・クリエーションスペース受付)>
    E-mail:coc@startup.shizuoka.jp
  • ※相談希望日におけるマネージャー常駐時間は静岡市コ・クリエーションスペースホームページのイベント情報ページ(https://coc-shizuoka.jp)でご確認ください。

8.ご利用上の注意事項

  • <施設利用や他の利用者について>
  • 〇本施設を含む全館が禁煙です。
  • 〇利用者の所有する物品の盗難、紛失、破損、または利用者の損害・事故に関しては責任を負いかねます。また施設等の汚損、損傷、又は減失した際は速やかに事務局へお申し出ください。その場合、状況に応じて損害賠償をしていただく場合があるため、ご注意ください。
  • 〇利用目的と異なった利用、騒音・振動・臭気・煙・火器等を伴う作業や催し、その他、周囲に迷惑を及ぼす行為はご遠慮願います。
  • 〇壁・天井・扉・ガラス等への釘打ち、テープ貼り等、施設への直接工作はご遠慮願います。
  • <飲食について>
  • 〇本施設内での飲食は可能ですが、ゴミはご自身でお持ち帰りください。
  • <駐輪場・駐車場>
  • 〇専用の駐輪場・駐車場がないため、公共交通機関でお越しいただくか近隣の有料駐輪場・駐車場をご利用ください。

9.規約の変更

本規約の内容は、法令に従い、必要に応じて変更される場合があります。変更時は、施設内掲示またはウェブサイト等でお知らせします。

施設利用者は、本規約を遵守してください。
なお、今後の利用状況や利用者等からの意見に応じて、本規約を変更する場合があります。

以上