Past Events

終了したイベント

Events・News イベント・ニュース

Events・News

イベント・ニュース

6/16「サラリーマン」の独立開業セミナーが実施されました!

ニュース

6/16「サラリーマン」の独立開業セミナーが実施されました!

こんにちは!静岡市コ・クリエーションスペースCOCODEです! 今回は静岡含めて全国に10カ所の拠点を置くセブンセンスグループさんが主催で行われました。 『独立』と『起業』の違いや開業手法の紹介など、そもそも独立にはどんな形があるのかを学んだ後、本題の「スモールビジネスを買う」という選択が生まれる現状や手法がご紹介されました。 ビジネスをサラリーマンが買えるの?どうして会社や事業を売るの?、という両者の悩みの相談にのっているセブンセンスグループならではのセミナーだったと思います! 一から独立することは難しくとも、様々な形で独立することはできると学ぶことができました。

【6月30日(木)開催!】静岡ゼロイチ起業サロン勉強会開催!

イベント

【6月30日(木)開催!】静岡ゼロイチ起業サロン勉強会開催!

こんにちは!静岡市コ・クリエーションスペースCOCODEです。 本日は、静岡ゼロイチ起業サロン勉強会のご案内です! 3月に立ち上がった起業家コミュニティの勉強会を6月30日(木)、COCODEにて開催いたします。起業間もない方、起業に興味のある方ぜひご参加ください! --------------------------------------------------------- 静岡ゼロイチ起業サロン第6回勉強会+交流会 起業家の武器 1分自己紹介の作り方 日時:6月30日(木)18:30~20:00   ※終了後、希望者のみ交流会あり 場所:静岡市コ・クリエーションスペースCOCODE 参加費:無料 定員:先着25名 詳細は以下のURLよりご確認ください!https://entrepreneur.learningc.jp/ お申込みはこちら!https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSfyyIYAW9gKf1MwNz92WmswV6JH1RV_eBabwdRMIg5u8S4PZQ/viewform --------------------------------------------------------- 皆さまのお申込みをお待ちしております!

5月27日「高校生まちづくりスクール会社設立説明会」が開催されました!

ニュース

5月27日「高校生まちづくりスクール会社設立説明会」が開催されました!

こんにちは!静岡市コ・クリエーションスペースCOCODEです。 5月27日(金)に、当施設にて、「高校生まちづくりスクール会社設立説明会」が開催されました! みなさんは、高校生のときに起業したいと思ったことはありますか?高校生まちづくりスクールでは市内にて活躍する企業の方からアドバイスをもらいながら、「地域の困り事」から「ビジネスプラン」を考案する取り組みを行っております。 今回は高校3年生の3人が考えたビジネスプランの発表が行われ、静岡市内の企業の方々の率直の感想やアドバイスをいただく機会となりました。 ビジネスプランとしては企業は商品やサービスに対して高校生の率直な感想や需要を収集することが難しいため高校生が高校生の感想を集めることをプランに活動していくようです!今後は本施設のプロジェクトとして活動していき、また、会社として設立する予定です!静岡の経済がより活性化されるよう期待ですね!

5月20日に「業務改善(kintone)に関するウェビナー」が開催されました!

ニュース

5月20日に「業務改善(kintone)に関するウェビナー」が開催されました!

こんにちは!静岡市コ・クリエーションスペースです。 5月20日(金)に、当施設にて、株式会社トムス主催の業務改善(kintone)に関するウェビナーが行われました! 今回はkintoneを知ってもらうことを目的に、kintoneの基礎知識やそもそもkintoneとはどういうものなのかのご説明がされておりました! 会社の利益だけでなく、いかに業務に人件費や時間をかけないか等もどの会社にとっても改善していかなければならない課題ですのでとても有益なウェビナーだったと思います!!

「サラリーマン」の独立開業 ~スモールビジネスを買うという選択~

イベント

「サラリーマン」の独立開業 ~スモールビジネスを買うという選択~

こんにちは!静岡市コ・クリエーションスペースCOCODEです! 今回は『独立開業』に興味がある方にぜひご参加していただきたいセミナーのご案内です! 主催は、静岡含めて全国に10か所に拠点を置き、経営・会計コンサルティングという仕事を通じてお客様の課題解決を行っているセブンセンスグループです! 現在、国内企業の66%以上が後継者難と言われており静岡県内でも後継者に困っている会社も多くあります。 そのような会社を買い取り、今までのサラリーマンの経験を活かして独立開業する方法を学ぶことができるセミナーとなっております!【こんな方におすすめ】・将来は独立開業をしたいと考えている方・「引き継ぎ開業」に興味がある方・新規事業の事業内容に悩んでいた方 【概要】日  時:2022年6月16日(木)19:00~20:00場  所:静岡市コ・クリエーションスペースCOCOCDE    (静岡市葵区御幸町3−21 産学交流センター内大会議室 ペガサートビル 7階)費  用:無料定  員:15名主  催:セブンセンスグループ講  師:株式会社アイクス 代表取締役 飯田 邦博 ↓お申込みはこちらから(Peatix)↓(〆切:2022年6月16日(木)12:00)https://seventh-sense.peatix.com/ 皆様のご参加お待ちしております!

「笑顔になれるモビリティアイデアを考えよう」が開催されました!

ニュース

「笑顔になれるモビリティアイデアを考えよう」が開催されました!

こんにちは!静岡市コ・クリエーションスペースです。 5月9日(月)・10日(火)19:00~21:00の計4時間で、トヨタ自動車と静岡市コ・クリエーションスペースCOCODE主催の「笑顔になれるモビリティアイデアを考えよう」のワークショップが開催されました! 会社員や行政の方、モビリティに興味ある方が7人集まって、現在のモビリティの課題や日常の不満、「もっとこうなってほしい!」という欲求を出し合い、そこから様々なアイデアを出し合いました! ・散歩を楽しくするようなペットモビリティ ・両手フリーの傘モビリティ ・車内を楽しく!会話を生み出すモビリティ などなど 自分ならこんなモビリティがあったら、「笑顔になれる!」というアイデアが数多く出ました! 今回出たアイデアの中からいくつか抜粋してトヨタ自動車のアイデアコンテストに申込みする予定です!採用されれば、COCODEで生み出されたアイデアが現実に造り出されるようなので結果がわくわくです!また、今後もトヨタ自動車×静岡市コ・クリエーションスペースCOCODEでワークショップ等実施していく予定なのでぜひ機会がございましたら、ご参加ください。アイデアに負けないくらい、楽しいわくわくするようなワークショップでした!

【5/19(木)開催!】しずおかDXコンソーシアム5月勉強会のご案内

イベント

【5/19(木)開催!】しずおかDXコンソーシアム5月勉強会のご案内

こんにちは!静岡市コ・クリエーションスペースCOCODEです。 今日は、しずおかDXコンソーシアム主催5月勉強会「製造業のDX事例を学ぶ」のご案内です! 5月より、DXについて知りたい方、自社でDXを進めていきたい方に向けたDX勉強会を開催します。隔月開催、毎回異なるテーマでDXについて学んでいきます。 5月の勉強会は静岡県内企業の製造業DX事例のご紹介です。株式会社プラポート代表取締役社長の宮季高正様にご登壇いただき、AIを活用した自動見積『セルボット』の開発の取組みについてお話しいただきます。良品率99.95%を実現しながら、独自のシステムにより見積り回答2時間以内を実現し、即日出荷対応で最短納期1日を実現しているプラポート様の取組は必聴です。 後半は勉強会講師のレッドジャーニー代表市谷氏より、ポイント解説とワークを行います。 ご興味のある方は、ぜひお気軽にご参加ください! 【対象】・DX推進を担当されている方・DXへの取り組みを検討されている方、必要性を感じている方※営業活動・勧誘行為を目的とした参加はご遠慮ください。 何卒ご理解のほどよろしくお願いします。 【概要】日時:2022年5月19日(木)16:00~18:00場所:静岡市コ・クリエーションスペース「COCODE」   (静岡県静岡市葵区御幸町3-21 ペガサート7 階)定員:会場15名、オンライン30人費用:無料主催:しずおかDXコンソーシアム ▽お申込み、イベント詳細はこちら (お申し込み締め切り5/18(水)12:00) https://shizuoka-dx.doorkeeper.jp/events/136074 ▽しずおかDXコンソーシアムとは DXに関する実践知を集め、 学びを深めるための活動を行う任意団体です。 https://shizuoka-dx.org/ 皆さまのご参加をお待ちしております!

2時間でマスター!初めてのプログラミングでホームページを作ろう!

イベント

2時間でマスター!初めてのプログラミングでホームページを作ろう!

今回のイベントでは「0→1をやってみる」をテーマに 様々な分野に初心者の方でも気楽に挑戦出来る内容になっています! (逆に経験者には物足りないかも) 普段なかなかプログラミングの話が出来る知り合いや 仲間との出会いは少ないかと思いますので、この交流会をきっかけに 横のつながりが増えればと考えております! みなさんの参加お待ちしております(*^^*) ※パソコンを持っている方はPC持参いただくと、より身につきます 【概要】日時:2022年5月26日(木)18:30~20:30申込先:5/26 (木) 「ホームページを作ろう!」参加申し込みフォームhttps://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSciQKMXwOGfT-jEw8tb7HxfcyYwRvIBLBfq7nPMyCmhI6Xt3Q/viewform 主催:エデュケーショナル・デザイン株式会社 石橋鉄朗   tishibashi@educationaldesign.jp