
イベント
【12月7日夜】コクリ座談会Vol.1 多世代の意見を聞かせて欲しい夜
コクリで座談会を開催します! 第1回目は静岡県立大学 副学長 酒井 敏様をお招きいたします! 題材として、酒井先生が日頃持ち歩いている谷川俊太郎『あな』という絵本から感じたこと…というテーマですが、人それぞれ感じ方は違い、他人がどんな考えを持っているのか受け入れたり、考えたりする時間になると良いなと思います。 何が正解で何が間違っているとかではなくて、色んな意見があって、この世の中は成り立っている。それはビジネスでも同じ。 例えば、酒井先生が危惧している「新入社員が早々に会社を辞めてしまう」一部の現実。世代が違う大人から見ると「こんなことで」とか「どうしてわからないんだ」と感じることも、そもそもの思考回路や感覚が違っていたり、感じ方が違うということがあるのかもしれません。それは多世代で、色んな方同士で、他愛もない会話をする「場」が無くなっていることも原因かもしれません。酒井先生より、コクリが「世代を超えて交流できる場になって欲しい」とお話をいただきました。そんな想いも込めて、座談会を開催します。 大人も、若者も、会社員も学生も、いろんな立場の方に集まっていただきたい。本を介して、感じたことを語り合いませんか?酒井先生の朗らかな笑顔と共に…。 <開催概要>日時:12月7日(木)19:00-20:30会場:静岡市コ・クリエーションスペース住所:静岡市葵区御幸町3-21 ペガサート7階(B-nest内)参加費:無料 <お申込み> 下記フォーム、またはチラシQRコードよりhttps://forms.gle/RUwdZLn52iXq35Hx6<お問合せ>静岡市コ・クリエーションスペース(亀山、西條)メール:coc-shizuoka@ztomica.jp電話:080-3447-5791(平日10-18時)