Past Events

終了したイベント

Events・News イベント・ニュース

Events・News

イベント・ニュース

2021年10月28日(木) ファンを作る第一歩 ~あなたの「ならでは」を武器にする~

イベント

2021年10月28日(木) ファンを作る第一歩 ~あなたの「ならでは」を武器にする~

静岡市にも拠点を置くmyProduct株式会社が行う「ファンづくり」のセミナー&ワークショップ!myProduct株式会社は、その土地、その人ならではの仕事に取り組む事業者と共に企画した体験プランや商品を通じて、自分らしさを求め、地域の奥深さを知りたい消費者をつなげるプラットフォーム「CRAFTRIP(クラフトリップ)」を運営する会社です。今回は、「ファンづくり」について実際の事例を交えたセミナーと、自社の「ならでは」を見つけるワークショップを実施します! 【トピックス】●ファンをつくるステップ ・そもそも「ファン」とは?なぜ必要? ・ファン作る上で必要な「ならでは」 ●「ならでは」をつかった挑戦の事例コロナ禍において、新商品のテスト販売を行ったお寿司屋の話 ●ワークショップ:自社の「ならでは」あぶりだし&商品アイデアづくり 日  時:10月28日(木) 19:00~20:30(18:30受付開始予定)場  所:静岡市コ・クリエーションスペース参加費用:無料 ▽申し込みはこちらから https://coc-shizuoka-myproduct1.peatix.com/

10月19日(火)“人事の人に聞いてみたい!“企業さんとのやりとりのマナーってこれであってますか?

イベント

10月19日(火)“人事の人に聞いてみたい!“企業さんとのやりとりのマナーってこれであってますか?

【就活生向けイベントのご案内】 日 時:2021年10月19日(火)18:00~19:00場 所:静岡市コ・クリエーションスペース    ※ZOOMでのオンライン参加も可能参加費:無料対 象:大学生(1〜4年生)で企業さんとのやりとりに不安がある方(現地参加5名・zoom参加15名)運 営:主催 コラボレーションスペースTakt / 協力 静岡鉄道株式会社 内 容:Taktを利用している就活生で「メールの書き方を習ったことがなくて正解が分からない」という悩みがありました。直接答えるよりもせっかくなら同じように悩んでいる子がいそうということで、静岡鉄道 人事部の永田さんをゲストに迎え、メールに限らず企業さんとのやりとりのマナーについても意見交換をします。申込方法:下記画像のQRコードもしくは https://takt-co-01.peatix.com/ こちらからお申込みください。      

令和3年10月1日以降の施設利用のご案内について

ニュース

令和3年10月1日以降の施設利用のご案内について

こんにちは!静岡市コ・クリエーションスペースです。 新型コロナウィルス感染症に関する緊急事態宣言により、施設のご利用を制限させていただいておりましたが、10月1日以降は通常通りご利用いただけます。県外の方もご利用いただけるようになります! 営業時間 10:00~18:00(イベント利用時は22時まで) 社会人だけでなく、学生さんの利用も増えてきました。イベント利用やプロジェクトの立上げはもちろんですが、どこに相談して良いかわからないビジネスのお悩みをお持ちの方、是非お気軽にお越しくださいませ。事前にHPから会員登録していただくとスムーズです。 皆さまのご利用お待ちしております。

2021年10月6日(水)北街道のこれからのにぎわいを考える未来会議 【第1回】商店街のつながりでまちをつくる

イベント

2021年10月6日(水)北街道のこれからのにぎわいを考える未来会議 【第1回】商店街のつながりでまちをつくる

北街道のこれからのにぎわいを考える未来会議【第1回】商店街のつながりでまちをつくる 日 時:2021年10月6日(水)19:00~20:30場 所:静岡市コ・クリエーションスペース参加費:無料対  象:北街道で店舗を構える店主・関係者の皆様、商店街での取り組みに関心がある方 一般社団法人おやまちプロジェクト代表理事の高野雄太氏をゲストに迎え、商店街の横のつながりからまちをつくる取り組みの事例共有をいただき、後半は実際に参加者のみなさまといっしょに北街道商店街の困りごとや今後やりたいことについて意見交換をします。 ▽事前にFAXかお電話、メールにて、お申し込みください。(ご所属・店舗名、お名前、ご連絡先(電話番号))【メール】shogyo@city.shizuoka.lg.jp【FAX】054-354-2132 【電話】054-354-2306 <主催>静岡市商業労政課<共催>NPO法人ESUNE

コミュニティマネージャーへのオンライン相談受付中!!

ニュース

コミュニティマネージャーへのオンライン相談受付中!!

「少し相談をしたいけどこんな時期だし集まったミーティングはしずらい・・・」                                          「静岡で事業を始めたいけど、遠方に住んでるので足を運びにくい・・・」 などなど、少し足を運ぶのが難しい・・・                                                                    と感じている方                                                                            コミュニティマネージャーへの                                                                                オンライン相談も承っております! まずはお気軽にお問合せページより                                                               お問い合わせください!                                                                                  さまざまなスキルをもったコミュニティマネージャーが                                           ご相談事によりそい一緒に考えていきます!! コミュニティマネージャーを少しご紹介☆お気軽にご相談ください。

出張市役所がはじまります!

ニュース

出張市役所がはじまります!

企業にとって、市役所をもっと身近に。 9/1(水)から、静岡市コ・クリエーションスペースにて「出張市役所」がはじまります。 「市役所はなんだか行きづらい」、そんなお声をいただくことがあります。 静岡市産業振興課では、できるだけ多くの企業の皆さんの現場の声を聞き、施策に                活かしていきたいと考えています。そこで、新しい取り組みとして、静岡市コ・クリエーションスペース内に出張市役所を用意し、          皆さんのちょっとしたお困りごとを、一緒に考えさせて下さい。                       民間企業経験者、出向者、創業経験者など、幅広い経歴の職員が対応させていただきます。マッチングや他部署へのご紹介など、ぜひお気軽にご相談ください。 利用方法1.静岡市コ・クリエーションスペースHP内スケジュールにて、出張シズオカ市役所営業日を確認。2.当日のお越しをお待ちしております!※ご相談内容、予約のご希望があれば事前にメールにてご連絡ください。 例えば、こんなことに…。✓中山間地域でビジネスを検討しており、支援メニューなど詳細を聞きたい✓新商品開発を行いたい →中山間地振興課をご紹介します。 →最適な支援メニューのご案内を行います。 →必要な材料等、他企業とのマッチングを行います。 実施日: 静岡市コ・クリエーションスペースにて週1 〜2 回実施    (当HPのスケジュールページからご確認ください!)住 所: 静岡市葵区御幸町3 − 1 5 ペガサートビル7 階電 話: 0 7 0 – 7 4 2 6 – 4 5 5 5 ( 静岡市コ・クリエーションスペースまで) 皆さまのご来場をお待ちしております! ※現在、緊急事態宣言が発令されているため、施設の利用を静岡県内在住の方に限らせていただいております。                    皆さまのご理解、ご協力をよろしくお願いいたします。

緊急事態宣言期間中の、施設ご利用対応について

ニュース

緊急事態宣言期間中の、施設ご利用対応について

現在、静岡県に新型コロナウィルス感染症に関する緊急事態宣言が適用されているため、                             施設をご利用頂ける方を『静岡県内在住者のみ』とさせて頂いております。                                                                      ( 宣言期間:8月20日~9月30日) 皆様のご理解とご協力の程よろしくお願い申し上げます。