静岡市コ・クリエーションスペース

About

コ・クリエーションについて

静岡市コ・クリエーションスペースとは?

静岡市コ・クリエーションスペースは、市内企業、首都圏企業、スタートアップ、フリーランス、学生、行政など、多様なプレイヤーが集い、交流や共創を通じて新たなビジネスやイノベーションを生み出す「共創の場」です。

静岡市コ・クリエーションスペースとは?
静岡市コ・クリエーションスペースとは?

イベントやプロジェクトなど、スケジュールは下記よりご確認ください。

Events・News

イベント・ニュース

【9/22夜開催 共感コミュニティ通貨 eumoとこれからの地域スタートアップ経営 「共感」を軸にした新しい地域経済圏の展望とは】

ニュース

【9/22夜開催 共感コミュニティ通貨 eumoとこれからの地域スタートアップ経営 「共感」を軸にした新しい地域経済圏の展望とは】

「共感」を軸にした新しい地域経済圏の展望とは 共感コミュニティ通貨 eumoとこれからの地域スタートアップ経営 お申し込みはこちら↓https://peatix.com/event/4585093 🗓 日時  9月22日(日)18:00 – 20:30 📍 会場  B-nest 7階会議室 静岡市葵区御幸町3-21 7F  🎤 登壇者 高橋鉄平 氏(非営利株式会社eumo CCO) 共感資本社会の実現に向けて、仲間同士の絆を深めることを重視し、メンバー間での時間共有の質を強く意識した運営活動を展開。コミュニティ構築における人と人とのつながりを大切にし、飲み会などのカジュアルな場も含めて積極的に交流機会を創出している。 阪井祐介 氏(MUSVI株式会社 代表取締役)  1999年ソニー入社から20年以上にわたり、距離の制約を超えて”あたかも同じ空間にいるような”自然なコミュニケーションを可能とする「窓」の実現に向けて、認知心理学、建築、インタラクションデザインの観点から研究開発を行う。2022年にMUSVI株式会社を創業し、人と人、空間をつなぐコンサルティング事業を、オフィス、医療・介護、教育、地域創生等の幅広い領域で展開している。趣味は、ヨット、合気道、放浪。 🏆 プログラム  18:30-18:45 オープニング&「窓」デモ、自己紹介  18:45-19:15 高橋氏講演         「共感通貨eumoが拓く地域コミュニティの新たな可能性」        「CCOの視点から見る共感コミュニティ構築戦略と地域における共感の循環によるビジネス創出」        「eumoコミュニティ事例:関係人口創出と地域活性化の実践論」  19:15-19:45 MUSVI 阪井氏×高橋鉄平氏対談「共感経営とスタートアップエコシステム」        「地方スタートアップでの共感通貨活用可能性とコミュニティ主導型事業開発」        「静岡×eumoコミュニティ連携による新しい地域経済圏の展望」  19:45-20:15 リアルタイム両拠点 交流会  20:15-20:30 ネットワーキング・質疑応答                            「窓を利用したコラボパートナーとの1on1タイム」                            「今後の共同開発・事業提携希望を公開できるオープンピッチ」                            「名刺交換会」 💡 イベントの見どころ  ・静岡&都市部連携型の「課題解決パートナーシップ」事例共有 ・共感経済を軸とした持続可能な地域ビジネスモデル創出 ・産学官民ベースの協業、技術/ビジネス検証、資金/人材流動性向上 ・MUSVI「窓」拠点を中心に地方×都市部イノベーション・ネットワーキング ・umo参加企業とのコラボレーション機会拡大と共感投資システム構築 ・新たな地域DX・ベンチャー育成・社会貢献プロジェクト発足 ・常設型パートナー拠点/分野横断型コラボレーションの土台づくり  お申し込みはこちら↓https://peatix.com/event/4585093

【9/22 昼間開催 ー 静岡県大縦断 ー 「窓」でつながる交流イベント】

ニュース

【9/22 昼間開催 ー 静岡県大縦断 ー 「窓」でつながる交流イベント】

🌟 静岡県大縦断 🌟 「窓」でつながる交流イベント お申し込みはこちら↓https://peatix.com/event/4584972 🗓 日時  9月22日(日)15:00〜17:00 📍 メイン会場  静岡市コクリ(コ・クリエーションスペース) 🛰 サテライト会場     3×3 labo 、西伊豆     その他、県内複数拠点  💡 イベント概要  静岡県内の東西南北主要拠点を同時接続し、MUSVIの革新的なデジタル窓「窓」を活用して県内企業・スタートアップ・自治体・大学をつなぐ大規模交流イベントです。  MUSVI代表取締役 阪井祐介氏 がメイン会場から登壇し、各地に向けてオープンイノベーションの新たな可能性を語りかけます。 ✨ 見どころ  🔗 物理的距離を超えて同時接続&交流 🏙 静岡全域で新しい共創の形を体感 🪟 窓の活用方法やつながる拠点を知り、コクリを起点に新しい連携を始めるチャンス   📝 当日のプログラム(予定)  15:00  オープニング・「窓」紹介 15:15  阪井祐介氏トーク:静岡県全域でのイノベーション創出を加速する新しい取り組み 16:00  サテライト拠点とのリアルタイム交流 16:30  ネットワーキング & Q&A 17:00  クロージング 🎤登壇者  阪井祐介 MUSVI株式会社 代表取締役 1999年ソニー入社から20年以上にわたり、距離の制約を超えて”あたかも同じ空間にいるような”自然なコミュニケーションを可能とする「窓」の実現に向けて、認知心理学、建築、インタラクションデザインの観点から研究開発を行う。2022年にMUSVI株式会社を創業し、人と人、空間をつなぐコンサルティング事業を、オフィス、医療・介護、教育、地域創生等の幅広い領域で展開している。趣味は、ヨット、合気道、放浪。  お申し込みはこちら↓ https://peatix.com/event/4584972

Events・News イベント・ニュース

Access

アクセス

〒420-0857
静岡県静岡市葵区御幸町3-21 ペガサート7 階
電話番号:070-8333-0529
営業時間:月~金 10:00~18:00
(イベント開催時は土曜日含む22:00まで利用可能)

※日曜祝日及び12/28~1/5 まではお休みとなります

アクセス