Events・News

カテゴリーのアーカイブ:

Events・News イベント・ニュース

Events・News

イベント・ニュース

【6/23(月)夜 アプリづくりワークショップ】

🎶 音楽生成AIってどうなの?!
 最新AI事情とアプリづくりワークショップ

🎧 AI時代の「アプリづくり」に、ちょっと触れてみませんか?

ChatGPT、画像生成AIに続き、いま注目を集めているのが「音楽生成AI」。
本イベントでは、最新のAI動向をわかりやすく紹介しながら、
実際に手を動かして、**AIを活用した“アプリづくり”**を体験します!

🎩イベント内容

・最新の音楽生成AI事情について
・最新の音楽生成AIのデモンストレーション
・ワークショップ
・生成AIを使ってアプリケーションを制作できる
・デモンストレーション
・ワークショップ
・質疑応答

🧑‍🏫 講師紹介
 甲田 敦稔(Infini Tec Wave 合同会社)
 AI開発・業務改善ツールなどを手がける実践型エンジニア。
 「AIはおまかせください」をキャッチに、企業のAI導入支援も行う。

💡 イベントのポイント

 ・話題の音楽生成AIって、何ができるの?
 ・最新のAIツール・APIを学べる
 ・実際にアプリ開発体験(簡単な操作でOK)
 ・質問・交流OK!初心者大歓迎!

🖥 持ち物・参加条件
 ノートPCをご持参ください(必須)
 ※ワークショップ形式で実施します。
 ソフトのインストール等は不要(ブラウザで操作)

🗓 開催概要
 日時:6月23日(月)18:30〜21:30
 会場:静岡市コ・クリエーションスペース
 定員:先着30名(要予約)
 参加費:無料!

👤 こんな方におすすめ
 AI・音楽生成に興味がある
 AIアプリづくりに興味がある
 技術者・非技術者問わず、気軽にAIに触れてみたい
 “ちょっと未来”を体験してみたい

たくさんのご参加、お待ちしております!

お申し込みはこちら↓

https://peatix.com/event/4451950

【6/20(金)夜 SNS炎上対策できていますか?!

SNSのビジネス活用のリスクと対策セミナー
SNSの炎上対策できていますか?!

SNSを活用した情報発信や集客が当たり前になった今、ビジネスの成長とともにリスクも増えています。
「知らなかった」では済まされないトラブルや炎上の実例をもとに、予防策・対処法を学びませんか?

今回は、SNS運用のプロである InfiniTecWave合同会社・天野照久氏 を講師に迎え、実際の事例とともに、SNSビジネス活用の「落とし穴」と「守り方」を解説します。

📅 開催概要
日時:2025年6月20日(金)18:15〜21:15
場所:静岡市コ・クリエーションスペース

🎤 登壇者
 天野 照久
 InfiniTecWave合同会社

📝 講座内容
 ・YouTube/Instagram/X(旧Twitter)/TikTokの活用実態
 ・炎上や誹謗中傷など、ビジネス活用時に発生しやすいトラブル
 ・実際に起きた被害事例
 ・トラブルを未然に防ぐ方法・対策
 ・質疑応答

✅ こんな方におすすめ
 ・SNSをビジネスに活用している方
 ・炎上や誤発信などのリスクに不安がある方
 ・安心・安全なSNS運用の基本を知りたい方

🎁 このセミナーで得られること
 ・トラブルや炎上を未然に防ぐための知識
 ・実際に起きた被害事例とその対策法
 ・SNS活用の「攻め」と「守り」のバランスの取り方

参加費:無料 
    定員に達し次第締切となりますので、お早めにお申し込みください!

お申し込みはこちら↓

https://peatix.com/event/4444703

【6/18(水)夜 しくじり先生シリーズ】

📚 経験者に学べ!しくじり先生シリーズ Vol.1
❝ 成功の裏には、語られていない“しくじり”がある。 ❞

起業・ビジネス・プロジェクト——
どんな挑戦にも、うまくいかなかった経験=「しくじり」がつきもの。

このイベントでは、実際に“しくじった”経験を持つ実践者が登壇し、
そこから得た学び・視点・行動の変化について赤裸々に語ってくれます。

初回のゲストは、静岡ベンチャースタートアップ協会 理事長 篠原 豊さん!

🎤 今回のしくじり先生:篠原 豊

静岡県在住。2010年にエバーコネクト株式会社を設立し、代表取締役に就任。「事業と事業を創る人の数を増やす」をミッションに掲げ、スタートアップ投資、新規事業創出支援、地方スタートアップエコシステムの醸成支援など、幅広い活動を展開している。

これまでに、AmazingLife株式会社の代表取締役や、Dropmysite Pte Ltdの日本市場責任者、Zenlok株式会社のエグゼクティブパートナーなど、多様な企業での経験を積んできた。また、株式会社Warranteeでは株主兼事業開発を担当し、株式会社Ptmindや株式会社マイセルフでは顧問やアドバイザーとして関与。2024年4月からは、一般社団法人静岡ベンチャースタートアップ協会の理事として、静岡県のスタートアップエコシステムの醸成に尽力している。

🗓 イベント概要
 ・日時:6月18日(水)18:30〜20:30
 ・会場:静岡市コ・クリエーションスペース
 ・定員:先着30名(要予約)
 ・参加費:無料

👥 こんな方におすすめ!
 ・起業・副業を始めようとしている人
 ・チームづくりや人選で悩んでいる人
 ・先輩起業家のリアルな体験談から学びたい人
 ・起業家・事業家とのカジュアルな交流を楽しみたい人

「失敗から学ぼう、次に活かそう。」

しくじりからこそ、いいスタートアップは生まれます。

あなたの参加をお待ちしています!

お申し込みはこちら↓

https://peatix.com/event/4451928

【6/17(火)夜 映画で学ぶスタートアップ】

🎬 映画で学ぶスタートアップ
 ー あなたは、どう解釈する?! 実話に基づくリアルな起業の物語。ー

✅ 概要
 映画を観ながら、リアルな起業の世界に触れてみませんか?
 本イベントでは、実話をもとにしたスタートアップ映画を題材に、起業家たちの成功と失敗を“あなた自身の視点”で解釈し、学び合います。

 記念すべき第1回は、Uber元CEOトラビス・カラニックをモデルにした映画
 **「スーパーパンプト(Super Pumped)」**をピックアップ。
 シリコンバレーの急成長と崩壊、そしてリーダーシップとは何かを問い直します。
 スタートアップの光と影をリアルに描き出した一作です。


💡 このイベントで得られること
 ・実在する起業家の意思決定や戦略を、映像を通して追体験
 ・スタートアップの現場に潜むリアルな「しくじり」から学ぶ
 ・他参加者との気づきのシェアによって、異なる視点を得る

🗓 開催概要
 日時:6月17日(月) 19:00〜21:00
 会場:静岡市コ・クリエーションスペース
 定員:30名程度(先着順・要予約)
 参加費:無料(ポップコーンなど持ち込み可)

👥 こんな方におすすめ
 ・起業に興味がある
 ・スタートアップの裏側を覗いてみたい
 ・映画やドキュメンタリーが好き
 ・学びを“エンタメ”として楽しみたい

🎁 BONUS
 ・映画視聴後は、ゆるく感想や学びをシェアし合う時間も。
 ・参加者同士の新しいつながりが生まれるかも…?

たくさんのご参加、お待ちしております!

お申し込みはこちら↓

https://peatix.com/event/4451908

【6/16 (月) 夜】ジャンプに学ぶビジネスの志

【ジャンプに学ぶ、ビジネスの基本】
 ー あのバトルが、今の志に火をつけた

子どもの頃に夢中で読んだ『少年ジャンプ』📖
あのセリフ、あの戦い、あの仲間との絆に、今でも背中を押されている——そんな経験、ありませんか?✨

本イベントでは、ビジネスの現場で活躍する2名のスピーカー、篠原豊さん・桜井貴斗さんが、それぞれの「志」に影響を与えたジャンプ作品の名シーンを語ります🎙

作品を越えて伝わる“信念”や“行動力”が、現代の仕事や挑戦にどう結びついているのか。
ただのマンガ談義では終わらない、ビジネスと情熱のクロストークをお楽しみください🔥

後半には参加者同士の交流タイムもご用意しています🤝
ジャンプ好きな方、ビジネスに熱を持つ方、仲間を見つけたい方。ぜひご参加ください!🌱

🗓 日時:2025年6月16日(月)18:30〜20:30

📍 会場:静岡市コ・クリエーションスペース

👥 登壇者:篠原豊/桜井貴斗
  ファシリテーター:山﨑啓輔

🎯 形式:トーク&交流会

💬 対象:ジャンプ作品やビジネスに関心のある方ならどなたでも

💰参加費:無料、先着30名要予約

【登壇者プロフィール】

〈スピーカー〉

篠原 豊
静岡ベンチャースタートアップ協会理事長
エバーコネクト株式会社代表取締役/スタートアップ支援プロデューサー

静岡県在住。2010年にエバーコネクト株式会社を設立し、代表取締役に就任。「事業と事業を創る人の数を増やす」をミッションに掲げ、スタートアップ投資、新規事業創出支援、地方スタートアップエコシステムの醸成支援など、幅広い活動を展開している。

これまでに、AmazingLife株式会社の代表取締役や、Dropmysite Pte Ltdの日本市場責任者、Zenlok株式会社のエグゼクティブパートナーなど、多様な企業での経験を積んできた。また、株式会社Warranteeでは株主兼事業開発を担当し、株式会社Ptmindや株式会社マイセルフでは顧問やアドバイザーとして関与。2024年4月からは、一般社団法人静岡ベンチャースタートアップ協会の理事として、静岡県のスタートアップエコシステムの醸成に尽力している。

桜井 貴斗
株式会社HONE/Astlocal株式会社
代表取締役 / マーケター

1986年札幌生まれ、静岡育ち。大学卒業後、大手求人メディア会社で営業、インハウスマーケター、新規事業開発の立ち上げを経験したのち、2021年独立。現在は「地方に骨のあるマーケティングを実装する。」をミッションに徹底した現場主義をもとに地方に特化したマーケティング・ブランディングの事業支援を行い、地域の伝統や文化の継承をサポートしている。その他、地方マーケターのためのコミュニティ運営、地域プロデューサースクールの運営、民泊事業の立ち上げなどを手掛けている。

・一般財団法人 ブランド・マネージャー認定協会(ブランド・マネージャー)
​・新R25公式コメンテーター
・NewsPicks×刀(森岡毅)マーケティングブートキャンプ1期生
・静岡デザイン専門学校 講師
・公益財団法人静岡県産業振興財団 登録専門家
・静岡県商工会連合会 登録専門家

<ファシリテーション>

山﨑 啓輔 / ザキさん 
株式会社ヤマザキスポーツ 代表取締役
静岡マーケティングサロン 主宰

静岡市出身。法政大学卒→新卒で国内最大手ケーブルTV会社の訪問営業6年→
結婚出産を機にUターン→未経験でWebマーケティング支援会社に転職→アクセス解析やWeb広告の営業・運用
→新規事業のDX支援(kintone導入)事業のウェビナー担当→2022年に退職・独立→父が経営していた㈱ヤマザキスポーツを事業承継。
コミュニティの力で地方にマーケティング文化を根付かせるべく、マーケティング実践者同士がフラットに相談し会える居場所、静岡マーケティングサロンを運営。

地方企業のケツたたき屋として、専門用語を使わないマーケティング講座や駆け込み寺を定期開催。
合言葉は、「レッツポジティブマーケティング!」

たくさんのご参加、お待ちしております!!

お申し込みはこちら↓

https://peatix.com/event/4441157

【6/6(金)夜】コクリ 交流会「話したい人」にすぐ出会える

🥂 コクリ 交流会
「話したい人」にすぐ出会える

📅 開催概要
 日時: 2025年6月6日(金)18:30〜20:00
 会場: 静岡市コ・クリエーションスペース
 主催: MeeeetUp株式会社
 定員: 先着30名
 参加費: 無料 💡

👤 対象者
・地域企業・スタートアップ関係者
 ・新たな連携先を探している事業会社の方
 ・営業・BizDev・マーケティング職の方
 ・交流会が少し苦手だけど、出会いはほしい人
 ・短時間で効率よくネットワークを広げたいビジネスパーソン

💡 イベント趣旨
「金曜の夜を、賢く・スマートに使いたい」
 そんな想いから生まれた、短時間・高効率型のビジネス交流会です。

🍸 ノンアルだから気軽に参加できる
 🎯 話したい相手とだけ会える設計
 🚪 サクッと帰宅して、週末を有意義に使える
 さらに、MeeeetUpの機能(顔認証・プロフィール検索・イイネ)を実際に体験できる、ユーザー視点のイベントでもあります!


🔍 このイベントの特徴

 🧑‍💼 顔認証で受付完了!
  スムーズなチェックイン体験。

 📱 プロフィール検索で“誰が来ているか”が見える!
  会場内の参加者情報が確認でき、話しかける相手が明確に。

 ❤️ イイネ送信で、興味を可視化&マッチング!
  会いたい相手に「イイネ」を送り、会話のきっかけに。

 💬 プロフィールが出会いの起点!
  申し込み時の入力内容が交流の質を決める。魅力をしっかり伝えよう。

⏱ 60分で完結する効率設計!
  30分のメイン交流+全体75分で終了。金曜夜もムダなし。

 🚶‍♂️ サクッと交流、サクッと帰宅!
  気になる相手とだけ話せばOK。スマートに終了。

🕒 タイムスケジュール(予定)
  18:30〜18:45:オープニング・サービス説明
  18:45〜19:00:プロフィール検索&イイネ送信タイム
  19:00〜19:30:ピンポイント交流タイム
          Meet upを活用して、交流したい相手と交流しよう!
  19:30〜19:45:使用感のヒアリング+自由名刺交換
  19:45〜20:00:ご挨拶・撤収(20時完全終了)

✅ 参加メリット
 ・話しかける相手が明確だから、交流が苦手でも安心
 ・顔認証・プロフィール活用で、時間効率のよい出会いが可能
 ・ノンアル&短時間で、金曜夜をうまく使える

“顔とプロフィール”がつなぐ、新しい出会いを体験してみませんか?

お申し込みはこちら!

https://peatix.com/event/4429168

【5/22(木)夜】いまやる会#2

5月 22日 (木曜日)⋅19:00~
いまやる会 ‐時間をロックしてみんなで作業を進める‐

いつかやろうと思っているそのタスク。
いつやりますか?
その場に集まった仲間と一緒に、
”やり切る”イベントを
静岡市コ・クリエーションスペース
でリアル・オンラインのハイブリッドで開催します。
積みタスクがスッキリ✨️一緒に片付けませんか?

※ 講師が教える講座・セミナー形式ではありません。集まったメンバーで作業を進めたり、相談し合う会です。

<概要>

日時: 2025年5月22日(木)19:00~21:00
会場: 静岡市コ・クリエーションスペース(仮) 地図
※ 変更の可能性があります
定員: 20名(先着順)
参加費:無料

<タイムテーブル>

  • イベント趣旨説明
  • 作業タイム
  • 交流/名刺交換

※ 同時にZoomもつなぎます。ブレークアウトルームで参加者同士、交流&作業してください。
※ リアル会場での進行を優先しますので、オンライン参加は不便を感じる可能性があります。ご了承ください。
※ ZoomはマイクONで発言をしていただきます。(カメラOFFはOK)聴くだけの参加などはできません。ご了承ください。
※ ZoomのURLは、当日1時間前までにご連絡いたします。

<ファシリテーター>

山﨑啓輔/ザキヤマさん

マーケティングとは『良いものを必要としている人に届ける仕組みづくり』
📕強み:専門用語を使わずにマーケティングを解説すること🔍

山崎さんのSNSアカウント
X:https://twitter.com/zakizakimarke
Facebook:https://www.facebook.com/kirimarugt
インスタ:https://www.instagram.com/positive.marketing/
HP:https://www.zakispo.biz/

<主催>

静岡マーケティングサロン / 静岡市コ・クリエーションスペース

<こんな方におすすめ>

●会社の外で仕事の話ができる仲間が欲しい人

●やろうやろうと思って後回しにしていることがある人

静岡県静岡市在住。
「静岡マーケティングサロン」主宰者。
コミュニティの力で地方にマーケティング文化を根付かせたい思いから活動中。

●クライアントワークに時間を取られて、ポートフォリオやHPなど、自分の情報整理を後回しにしてきた人

<後回しにしがちな作業の例>

1. ポートフォリオ(実績)の更新
2. 自分のWebサイト・ブログのリニューアル
3. 過去の制作物・実績の整理と記録
4. 名刺やプロフィールのアップデート
5. SNSのプロフィール整備(X・Instagram・LinkedInなど)
6. 料金表の見直しと整理
7. 提案資料のテンプレートづくり
8. 事例紹介用のスライドやPDF作成
9. CanvaやNotionなどのツール整備・構築
10. 過去のアンケートやフィードバックの整理
11. ChatGPTなどのAIツールのプロンプト整理
12. 自分の強みや得意領域を言語化する
13. お問い合わせフォームの見直し
14. 自動返信メールなどの整備
15. メールマガジンやLINE公式の配信設定

16. 営業リストの作成やリストの見直し
17. 経費や領収書の整理
18. 事業計画ややりたいことリストの棚卸し
19. 過去案件の反省メモ・学びの整理
20. GoogleドライブやDropboxのフォルダ整理
21. プロジェクトの進捗管理表のアップデート
22. 使っていないサブスクやツール、メルマガの見直し・解除
23. パスワード管理ツールの整理
24. 過去のお客様に「その後どうですか?」と連絡する
25. 手つかずの「学びメモ」「ブックマーク」の振り返り

<前回の様子と参加者の声>

お申し込みはこちら!

https://peatix.com/event/4395282

【6/5(木)夜】求人ツール・採用媒体選びで失敗しないためには

「求人ツール・採用媒体選びで失敗しないためには」
〜 人事・採用のプロが実践するポイントを学ぶ! 〜

<概要>
日時: 2025年6月5日(木)19:00~21:00
会場: 静岡市コ・クリエーションスペース 地図
定員: 30名(先着順)
参加費: 無料

採用活動に取り組んでいるものの、
「色々な求人ツール・採用媒体を試しているが採用につながらない」
「採用したい人材に限って辞退されてしまう」
「求人媒体選びや代理店・支援会社えらびが場当たり的で成果がでない」
という相談を多くいただいております。

採用で失敗しないためには、
求人ツールや採用媒体を選ぶ前に、
やることがあります。

採用に関わるリソースの適切な配分や
発注先の見極め、付き合い方など、
これらのポイントをおさえた上で、
求人ツール・媒体選びを行う必要があります。

<こんな方におすすめ>
• 色々な求人ツール・採用媒体を試しているが、成果がでない
• どこをどうやって見直せばいいか分からない
• これから求人ツールや採用媒体の見直し、採用強化を考えている
• 失敗しないための発注先やパートナー選びを知りたい

※大手・中堅企業や首都圏の事例ではなく、地方中小企業ならではの事例をお話しします。
※即効性のあるテクニック論をお求めの方は参加をお控えください。

本セミナーでは、採用活動を運任せにせず、
軌道に乗せる上でのポイントを
よくある失敗事例とともに解説します。

スピーカーとして、
人材採用・組織支援で
確かな知見と豊富な実績を持つ
「チームフォワード」代表の竹田、
マーケティングとウェブ活用を軸に
地域企業の採用支援にも強みを持つ
「ありかた」代表の片井が登壇します。

この機会にぜひご参加ください。

<内容・タイムテーブル>
• 18:30~19:00 受付開始
• 19:00~20:00 トークセッション(片井氏・竹田氏)
• トークセッション①なぜ今、求人ツールや採用媒体を「選ぶ前」が大事なのか?
• トークセッション②失敗するツール・媒体選びvs失敗しないツール・媒体選び、その違いとは?
• 20:00~20:30 質疑応答
• 20:30~21:00 参加者交流タイム

※ 同時にYouTube LIVEもつなぎます。
※ リアル会場での進行を優先しますので、オンライン参加は不便を感じる可能性があります。ご了承ください。
※ YouTube LIVEのURLは、当日1時間前までにご連絡いたします。

<登壇者>

片井 義之 / よっしー
ウェブ活用・集客支援事務所ありかた代表 / マーケター兼Webエンジニア

静岡県出身。
地方企業の経営者/事業責任者の右腕として、“作っておしまい”ではない「伴走型コンサル」で集客・採用・ECの問題解決を行う。
ミッションは「地域企業のマーケティングとウェブ活用に“芯のある実行力”を届ける」こと。
大学卒業後、2011年にTIS株式会社(新宿本社)入社。エンジニアとして、法人向けクラウドの構築、BCPサービスの立ち上げ、導入支援を経験する。2014年より静岡県東部のウェブ制作会社に参画。
地域企業の集客や採用の課題解決、社内のマネジメントに携わったのち、2020年10月に独立。
富士商工会議所登録専門家・富士市登録専門家・三島商工会議所登録専門家
地方集客やウェブ活用、プロジェクトマネジメントの気づきを、X(旧Twitter)にて日々発信中。
▶ アリカタ公式サイト

竹田 敬介
株式会社チームフォワード代表。静岡県出身。
「組織を、前へ。もっと前へ。」を掲げ、人事制度設計や採用戦略支援などを行う静岡発のプロフェッショナル人事支援会社代表。
HR業界で10年以上のキャリアを積み、累計1,000件を超える採用活動に携わる。2022年㈱チームフォワード創業。
静岡市を拠点に、採用、人材育成、組織開発など複数の領域において、多くの中小企業を支援。
年間60名以上の採用成功を実現する。
▶ チームフォワード公式サイト

<主催>

静岡マーケティングサロン / 静岡市コ・クリエーションスペース

地域に根ざしたマーケティング・人材支援を目的に、学びと実践の場を提供しています。

お申し込みはこちら!

https://peatix.com/event/4395828