Past Events

終了したイベント

Events・News イベント・ニュース

Events・News

イベント・ニュース

まん延防止等重点措置適用に伴う、静岡市コ・クリエーションスペースご利用のご案内

ニュース

まん延防止等重点措置適用に伴う、静岡市コ・クリエーションスペースご利用のご案内

いつも静岡市コ・クリエーションスペースをご利用いただきありがとうございます。 ご報告、ならびにお願いがございます。皆さまご存知の通り、明日1月27日(木)より静岡県においても「まん延防止等重点措置」が適用されます。それに伴い、本施設につきましても、新型コロナウイルス感染症の予防策として以下の取り組みを行っております。 どうぞ皆さまのご理解とご協力をお願いいたします。 ◎適用期間 2022年1月27日(木)から2022年2月20日(日)まで ◎会員の皆さまへのお願い ・入館時には『マスクの着用、手指消毒、検温』の徹底 ・打合せやイベント時には対人距離(社会的距離)を確保 なお、【静岡県外の方のご利用はお控え頂きますよう】お願い申し上げます。 ◎本施設の衛生管理、従業員の取り組み  ・1時間に1回の定期的な換気の実施 ・お客様が触れる機会の多いテーブルや備品などの消毒 ・従業員の『マスクの着用、こまめな手指消毒』の徹底 ・体調がすぐれない従業員は大事をとって自宅待機  引き続き、皆さまに安心してご利用頂けるよう環境づくりに注力して参ります。 皆さまにご不便をおかけする部分もあるかとは存じますが、ご理解ご協力のほど、どうぞよろしくお願いいたします。

サードエイジ向けアプリの実証実験を実施いたします!

ニュース

サードエイジ向けアプリの実証実験を実施いたします!

みなさんこんにちは!静岡市コ・クリエーションスペースです。 本日は、サードエイジ向けの、体験と利用者をマッチングさせるプラットフォームであるアプリ「Care Mates」の実証実験について、ご紹介いたします! 「Care Mates」は、Mirai SV株式会社が提案するアプリで、高齢者と様々な分野のサービス提供者(生活援助/ライフスタイル&ウェルネス/身体介護)をマッチングする革新的なマーケットプレイスです。オンラインビデオ機能や、使いやすい支払い機能を通じてサービス提供者と利用者が使いやすい安全なサービスを提供していきます。 こちらのアプリについて ●CareMatesに対する関心と需要の調査●操作画面等が使いやすいものかどうかの確認●ユーザーにとって需要の高いサービスの調査 を目的とし、当施設で実証実験を行うこととなりました。 まずは1/20(木)~1/22(土)の3日間で、アクティビティのお試し会を実施いたします!(お試し会の参加者の募集は終了しております)今後もいくつか試験的なイベントを実施する予定です!また続報はご案内していきます。

とろつな・しろつなの妹を探せ!プロジェクト参加者募集!

ニュース

とろつな・しろつなの妹を探せ!プロジェクト参加者募集!

こんにちは!静岡市コ・クリエーションスペースです。 今回は、商品開発を経験したい、アウトドアが好きだ、ツナ缶のことを考えると夜も眠れない、という方を対象に、新商品開発プロジェクトのメンバー募集のご案内です! 静岡市内の肥料メーカーである伊豆川飼料さんが、「美しい循環」をテーマに「つな缶」を開発されます。それも、通常の開発ではなく話題の「デザイン思考」を取り入れて、「あっ!」と驚くような商品を目指しています。今回は、ワークショップ形式でアイデアを出し合い、そこで生み出されたコンセプトを新商品の核としていきます。 これからの時代の新しいものづくりに携わりたい、楽しんで商品開発をしたい、という方はぜひご参加ください! 【概要】日時:2022年2月5日(土)12:30~17:00 場所:静岡市コ・クリエーションスペース(静岡市葵区御幸町3-21 産学交流センター内ペガサートビル7階) 参加費:無料(謝金等はありません) ◎申し込みは下記URLより必要事項をご記入の上、お問合せ内容の欄に 「ツナ缶プロジェクト参加希望」とご記載ください。 https://coc-shizuoka.jp/contact/other.php ※定員に達し次第、募集終了となります。 詳細は、上記画像をご覧ください。みなさまのご応募をお待ちしております!

1月12日に第2回オープンラボが開催されました!

ニュース

1月12日に第2回オープンラボが開催されました!

こんにちは!静岡市コ・クリエーションスペースです。 本日は、先日オンラインで行われた、静岡県立大の六井ゼミのみなさんによるオープンラボのご紹介です! 当日のグラフィックレコード 今回のオープンラボでは、市内のお茶農家さんであるしばきり園の3代目、杉山さんにお越しいただきました。しばきり園さんの取り組みをご紹介いただいたのち、SNSの効果的な運営について学生のみなさんと意見交換!若年層のリピーターを増やしたい!という思いを持つ、しばきり園さんの取り組みにまさにターゲットとなる世代の学生のみなさんから、さまざまな意見が出ました。 2月以降もまたこちらのオープンラボを実施していく予定です。ご興味のある方は一度当施設までお問い合わせください! お問い合わせは当サイトのお問い合わせフォームよりお願いいたします!

【重要】音響設備更新工事と年末年始の休業について

ニュース

【重要】音響設備更新工事と年末年始の休業について

こんにちは!静岡市コ・クリエーションスペースです。 標題の件、音響設備更新工事による休業と年末年始の休業につきましてご案内をさせていただきます。 休業期間は以下の通りです。お間違えのないよう、ご確認をお願いいたします。 12/22(水)~12/27(月) 音響設備更新工事 12/28(火)~1/5(水)  年末年始休業 年始は1/6(木)から通常通り開館となります。 上記日程でご利用を検討いただいていた皆さまにおかれましてはご不便、ご迷惑をおかけすることとなり、申し訳ございません。 工事実施後は、ハイブリッドイベントにも対応した音響システムとなります。年始よりぜひ、ご活用いただければと存じます。 ご理解、ご協力の程、よろしくお願い申し上げます。

2021年12月8日(水)顧客起点アイデアの作り方

イベント

2021年12月8日(水)顧客起点アイデアの作り方

2021年12月17日~19日の3日間で、起業アイデアを考え、ビジネスプランを作成し、投資家や経営者の前で発表し、アントレプレナーを創出していくイベント、『Startup Weekend 静岡』。 そのプレイベントを開催いたします。 内容 ・ユーザーや顧客の声からアイデアを作りたい・リソースを気にして発想を広げられない・ニーズを満たすプロダクトを考案したい  そんな想いをお持ちの皆様に向け顧客起点のアイデア発想法を実践形式で学ぶ機会をお届けさせていただきます。本来は二日間に亘って新規事業開発を行うプログラムではあるものの、その全体像を圧縮しエッセンスのみを共有いたします。 詳細の確認とお申込みは、下記URLよりお願いいたします。 https://swshizuoka.doorkeeper.jp/events/129885 皆さまのご参加お待ちしております。

当施設の名前を決める投票を開始いたします!

ニュース

当施設の名前を決める投票を開始いたします!

こんにちは!静岡市コ・クリエーションスペースです。 先日より応募しておりました、静岡市コ・クリエーションスペースの名前につきまして皆さまより、たくさんのご応募をいただきました。 静岡デザイン専門学校の皆さまに考えていただいた名前の案と合わせ皆さまに投票していただき、最も得票数が多かったものを当施設の名前としたいと思います。 投票は、以下のURLまたは、画像のQRコードからお願いいたします! https://forms.gle/cR7P2dvZzYNuCj1j7 皆さまの一票で、施設名が決まります。たくさんの投票をお待ちいたしております!

2021年11月19日(金) 一億総オンライン時代情報発信の#打ち手

イベント

2021年11月19日(金) 一億総オンライン時代情報発信の#打ち手

こんにちは!静岡市コ・クリエーションスペースです。 2021年11月19日(金)18:30~、「一億総オンライン時代情報発信の#打ち手」を開催いたします! 各地で動画スタジオ、24時間ライブカメラ、観光動画を手がけ、41自治体から300近くの動画を預かるYouTubeを運営する、★STARMARK®の代表が動画マーケティングについてお話いたします。 お申込みは、以下のURL、または画像のQRコードよりお願いいたします。 https://fb.me/e/29R1XjcxK 皆さまのご参加お待ちいたしております!