Events・News

イベント・ニュース

Events・News イベント・ニュース

Events・News

イベント・ニュース

【12/17(水)夜】「人的資本経営とは何か?社員の活躍意欲を育む投資」

【12/17(水)夜】「人的資本経営とは何か?社員の活躍意欲を育む投資」

見えてますか?採用コストとあなたの組織昨今、人的資本経営について報じられる機会が増え、企業経営におけるトレンドの1つとなっています。人的資本の開示に向けた動きが活発化する一方で、意識はしつつもまだ概要を理解しきれていない、という方が多いのではないでしょうか。本セミナーは、人的資本経営の概念や必要とされる背景、実際に取り組む際のポイント等、段階的に理解をいただける構成で進めていきます。 今回のテーマは、「人材確保と組織風土の見える化」本セミナーは、「人的資本経営」についての基本的な概念や必要とされる背景をわかりやすく解説するとともに、実際に取り組む際の具体的なステップやポイントを提示することで、県内企業の人的資本経営への理解と実践を促進します。 <👤登壇者> 株式会社SNOPPIcreation 代表取締役  下大澤 志保 <⏰タイムスケジュール> 18:15   受付開始(+参加者間名刺交換など)18:30 セミナー開始18:35 講師(代表)下大澤挨拶・SNOPPI creation紹介18:40 参加者様の自己紹介18:50 「人的資本経営とは何か?社員の活躍意欲を育む投資」講義 ※参加者同士でディスカッションする時間(5-10分程)を、2-3回交えながら進行します20:00  セミナー終了、アンケート記入(+参加者間名刺交換など)20:15 終了 イベントの詳細・お申込みはコチラ → https://peatix.com/event/4694806/view

【12/16(火)夜】今日から“1つだけ” 業務がラクになるGoogle活用ミニセミナー

【12/16(火)夜】今日から“1つだけ” 業務がラクになるGoogle活用ミニセミナー

身近なツールを“使いこなす側”に!小規模事業者が明日から使える、ムダ削減の実用スキル。 「Googleドライブやスプレッドシートはなんとなく使っているだけ…」そんな小規模事業者の方に向けた、実践重視の90分。難しい専門知識は不要。使い慣れたスマホやPCを使いながら、“1つだけ” 明日から役立つ仕組みを一緒に完成させます。 ーーーーーーーーーーーーー ■ こんな方におすすめ・Googleドライブ・スプレッドシートを“なんとなく”使っている・仕事の情報が散らかってしまう・パソコン作業に苦手意識がある・無理なく効率化を進めたい小規模事業者・仕組みづくりに興味はあるが、最初の一歩がわからない・地域の事業者と交流したい ーーーーーーーーーーーーー ■ 講師:村山拓也(ムラサンコンサル) イベントの詳細・お申し込みはコチラ → https://peatix.com/event/4696044/view

【12/12(金)夜】しずスタミートアップ #3 @cosa

【12/12(金)夜】しずスタミートアップ #3 @cosa

10月からはじまったSBSラジオ番組「cosa発!静岡スタートアップ最前線」の収録後オフトークイベントとして、JR静岡駅近くcosaでミートアップやピッチを兼ねたオフトークイベントを開催します!起業、スタートアップ、新規事業、アトツギといったキーワードに興味のある方はぜひ気軽にcosaへ!ゆるっと交流しながらイベントを楽しみましょう! 内容 ・SBSラジオ番組「cosa発!静岡スタートアップ最前線」の収録後オフトーク・裾野市 副市長 大西千聡さん・起業家・新規事業家たちのピッチ「SAs (ShizuokaAngels)」 ラジオ番組について SBSラジオ・放送時間:毎月第4木曜日21:00~21:30・番組名:cosa発!静岡スタートアップ最前線・パーソナリティー:DJ Roni※Podcastでの番組配信も予定しています。 この番組は、静岡駅前M20にあるグルメスポット「cosa」に集う起業家とそれを支える人々に迫ります。静岡のスタートアップの「今」をリアルに伝え、彼らの起業への情熱、挑戦の裏側、未来へのビジョンを、DJ Roniが深掘りしていく番組です。静岡の起業マインドを刺激するとともに、地域全体で挑戦を応援する機運を高めていきます。 イベントの詳細・申込はこちら→ https://peatix.com/event/4696151/view

【12/11夜】やる気の源泉は、あなたの中に。 事業を加速する「自分だけのモチベーションスイッチ」を探そう

【12/11夜】やる気の源泉は、あなたの中に。 事業を加速する「自分だけのモチベーションスイッチ」を探そう

🗓 開催概要日時: 12月11日(木) 19:00〜21:00会場: 静岡市コ・クリエーション参加費: 無料 🧭プログラム内容・自己紹介 参加者同士の自己紹介と、簡単なアイスブレイク・自己のモチベーションを深掘りする“源泉探し” 専用カードを使い、自分が“やる気になる瞬間”を可視化・ディスカッション 価値観・背景を掘り下げながら、自分の「モチベーション構造」を整理・感想共有とふりかえり 他者の考えに触れながら、新しい視点を得る・交流会 ゆるやかに話し、つながりをつくる時間   🎯こんな方におすすめ・起業家、フリーランスで、自分のモチベーションを管理し、事業を安定的に成長させたい方・経営者・マネージャーとして、自分やチームの「やる気の源泉」を理解したい方・新しい事業やプロジェクトに挑戦している方・コーチ・キャリアコンサルタントとして、クライアントのモチベーションを深く理解したい方・現状に満足せず、今後のキャリアや働き方を見直したい方 👩‍🏫登壇者プロフィール澤谷 由美(さわや ゆみ)国家資格キャリアコンサルタント/GCS認定プロフェッショナルコーチ  イベントの詳細・申込はコチラ → https://peatix.com/event/4696239/view

【12/6(土)PM】ドラマで学ぶスタートアップ「ザ・プレイリスト」ー音楽の常識を変えた、6人の視点ー

【12/6(土)PM】ドラマで学ぶスタートアップ「ザ・プレイリスト」ー音楽の常識を変えた、6人の視点ー

📅開催日:12月6日(土)11:00〜17:00🏕️会場:静岡市コ・クリエーションスペース🎫参加費:無料 あのSpotify誕生の裏側を描く、実話インスパイア・ドラマ『 ザ・プレイリスト』2006年、音楽が「無料で手に入る」時代 に、若きプログラマーが合法的な音楽配信サービスを立ち上げる。 それが、Spotifyのはじまりだった! 全6話。話ごとに語り手が変わる"視点チェンジ"構成 は、開発者、経営者、アーティスト、それぞれの正義と葛藤を知ることができます。サブスク音楽の未来を問いかける、リアルな物語。 スタートアップの熱量と理想が、そこにはあります。  🕰️タイムスケジュール 11:30-13:45 第1〜3話視聴(30分休憩)14:15-16:30 第4〜6話視聴 ※休憩時間以外でも、視聴しながらの飲食OK 土曜日に1日で、スタートアップマインドを学べる企画です!あの「Spotify」を事例に、一緒に学んでみませんか? 🍿お菓子🍿をご用意してお待ちしています🎵 お申込みはこちらから → https://peatix.com/event/4694522/view

【12/10(水)夜】LINEビジネス活用塾 -顧客と繋がり、ファンを育てる コミュニケーション戦略- in コクリ静岡市

イベント

【12/10(水)夜】LINEビジネス活用塾 -顧客と繋がり、ファンを育てる コミュニケーション戦略- in コクリ静岡市

【12/10(水)夜】LINEビジネス活用塾 -顧客と繋がり、ファンを育てる コミュニケーション戦略- in コクリ静岡市 “LINE公式アカウント”を成果につなげる最新コミュニケーション戦略。 いま、企業や店舗が「お客さんとのつながり方」を見直す中で、LINEは身近なコミュニケーションツールとして多くの人に浸透しています。 本セミナーでは、LINEを活用して新規集客・リピーター化・売上アップを実現するための考え方や事例を共有します。 会場の静岡市コ・クリエーションスペースのコミュマネであり静岡を拠点にLINE支援を行う鈴木知恵さんと、東京を拠点に、全国の地方自治体や地元企業向けにLINEの拡張機能を使った集客支援をする青木忠大さんが、事例とともに「成果を出すLINE活用の共通点」を話していただきます。 <プログラム内容(予定)> ・友だち追加を増やす導線設計と仕組みづくり・ファンを育てるリッチメニュー・ステップ配信活用・Lステップなどを活用した自動化・パーソナライズ配信・成功事例から学ぶ“成果を出す運用の共通点”・アプリ開発が不要なLINE上での顧客体験設計・ID連係とGPS機能を活かした顧客体験の最新事例 ※従来はアプリでしか実現できないと思われていた「会員管理」「予約」「ポイント機能」なども、LINE公式アカウントの進化により実装可能な領域が拡がっています。 <概要>日時:2025年12月10日(水)19:00〜21:00(開場18:30)会場:静岡市コ・クリエーションスペース定員:30名(先着順)参加費:無料 ※ 内容は変更になる可能性があります。※ 同時にyoutubeLIVEもつなぎます。※ リアル会場での進行を優先しますので、オンライン参加は見づらい、聞こえづらい可能性があります。現地に来れる方は現地参加を推奨します。※ オンライン配信は、プレゼン・トーク部分までです。ワークや質疑応答などは参加できかねます。※ youtubeLIVEのURLは、当日開始30分前までにすべての参加者にご連絡いたします。そのURLがそのままアーカイブ動画となりますので、リアルタイムに参加できずアーカイブ視聴希望の方はオンライン配信を選択ください。 <こんな方におすすめ>・LINE公式アカウントを始めたが、活用方法がわからない方・配信しても反応が少なく、運用に課題を感じている方・リピーター獲得・顧客満足度向上を目指す店舗・企業・集客とCRMを一体的に運用したい方・業務効率化・自動化を活用したデジタル販促に関心のある方 <持ち帰れるもの>・自社に合ったLINE運用の全体設計イメージ・成果を出すための配信・導線設計ポイント・リピーター育成に効くコミュニケーション設計・アプリ開発に頼らない顧客体験のつくり方・業務効率化・自動化を活用したLINEマーケティング動向 <登壇者> 青木 忠大(あおき ただひろ)株式会社サンドディー・アイ・ジー 代表取締役1999年エイベックスグループ入社。動画配信サービスの立ち上げメンバーとして、事業初年度に350万人の有料会員を達成。それ以前にも、新規通販事業を立ち上げ、3年間で50億円の事業規模に成長させる。2014年にサンド ディー・アイ・ジー株式会社を創業。三井不動産、大塚製薬、DMMといった大手企業のマーケティング支援を行っている。HP:https://comaki.sunds.jp/comaki_lp/X:https://x.com/COMAKI2014Facebook:https://www.facebook.com/tadahiro.aoki 鈴木 知恵(すずき ちえ)株式会社アーク 代表取締役・株式会社Shinker SNSDirector広告代理店のデザイナーとして培った“伝わるデザイン”と“ユーザー視点”を活かし、 LINE公式アカウントを軸にした集客設計を専門に活動。地元・静岡の中小企業や店舗、地域団体の課題解決に携わり、 これまで100アカウント以上の構築・運用を支援してきた。「LINEでできる仕組みづくり」をテーマに、【静岡のLINEの人】として地域のDXを推進中。HP:https://arc-office.co.jpX:https://x.com/chievegyFacebook:https://www.facebook.com/chiesuzuki123 <ファシリテーター> 山﨑 啓輔(ザキヤマさん)静岡マーケティングサロン主宰/マーケティング講師「静岡にマーケティング文化を根付かせたい」をテーマに活動。専門用語を使わず“伝わるマーケティング”を解説することを得意とする。X:https://twitter.com/zakizakimarkeInstagram:https://www.instagram.com/positive.marketing/HP:https://www.zakispo.biz/ <主催> 静岡マーケティングサロン / 静岡市コ・クリエーションスペース イベントお申し込みはこちらhttps://peatix.com/event/4683351

Past Events

終了したイベント

【11/21夜開催】静岡市内企業×スタートアップ 「DX促進勉強会」

イベント

【11/21夜開催】静岡市内企業×スタートアップ 「DX促進勉強会」

\静岡のDXを促進せよ!/ 静岡市内の企業がスタートアップの製品・サービスの導入事例や方法を学ぶことで、スタートアップとの連携やDX 推進のきっかけづくりを目指します。 全3 回の勉強会を通して、DX の実践的な知識を身につけ、市内企業の新たな成長につなげていきます。 1回目となる今回は、「DXによるバックオフィス効率化」をテーマに開催します。 スタートアップ企業と市内企業、それぞれの立場から実際の導入事例を紹介し、DX推進における課題や成功のポイントをディスカッション形式で掘り下げます。また、参加者同士の交流や課題共有のワークも実施します。 イベントの詳細・お申込みはコチラから → https://peatix.com/event/4673918/view

【11/14 昼】静岡でつながろう! フリーランス&クリエイターズトーク

イベント

【11/14 昼】静岡でつながろう! フリーランス&クリエイターズトーク

静岡でつながろう! フリーランス&クリエイターズトーク 「隣のクリエイターさん、どんなふうにお仕事してるの?」 静岡県内外で活動するクリエイターとつながる、トーク&交流イベントです。 富士市在住のデザイナー よねやま梓と、森町在住のライター ふじねまゆこが、この地域ならではの仕事の仕方、つながり方などを掘り下げます。駆け出しからベテランまで、幅広い出会いと、ビジネスのきっかけを一緒に作りましょう! ▼イベントスケジュール ■開催日時: 2024年11月14日(金) 11:00〜15:00 ※13:40以降は自由解散。 ■開催場所: 静岡市 コ・クリエーションスペース ■参加人数: 20名 ■参加費:無料 ▼おすすめしたい人 静岡県とご縁があるクリエイター(デザイナー・ライター・カメラマン等) 静岡のクリエイターとつながりたい事業者 ▼登壇者プロフィール ☆よねやま梓 デザインサービス【Apple Blossom Design】 代表 富士市在住。オールラウンド・デザイナー & クリエイティブ・パートナー/ディレクター。「サービスデザイナー」として企業の制作支援・アドバイス・レクチャーを行う。大手百貨店本社の販促企画部、ITベンチャー企業のデザイン部門ITチーフなど業種を越えた現場で培った幅広いスキルを活かし、デザイナー視点で企業の課題解決・販促デザイン制作を支援する。 また、学びと実践をつなぐ1on1レクチャーの「AZu DO-JO」を始め、【デザインの仕事の進め方】を企業様・個人様に伝える活動を行っています。 ☆ふじねまゆこ(ファシリテーター) 周智郡森町在住。インタビューライター。結婚を機に静岡県へ移住し現在に至る。企業のオウンドメディア運営、記事制作に携わるほか、マーケティングの勉強会、ワークショップの企画支援も手掛ける。袋井市創業支援事業 個別相談サポーター。  ▼アジェンダ 1)トークセッション 11:00〜12:00 (60分)   ・あずさんのお仕事実績は?   ・あずさんの仕事の広げ方  クライアントとつながる方法は?   ・静岡でクリエイターとして生き残るためのロードマップを教えてください。 2)ランチ交流会 12:00〜13:10 (60分+トイレ休憩10分) ・昼食持参のうえ、休憩と交流を深める 3)グループセッション 13:10〜14:10 (50分) ・小グループを作り、自己紹介+テーマに沿ってグループワークを実施 4)終わりの挨拶:14:10〜14:15 5)交流&解散:14:15〜15:00 お申し込みはこちらhttps://peatix.com/event/4664601

【11/7夜開催】地方発スタートアップもできる! DPOで実現する『自分らしい成長ファイナンス』

【11/7夜開催】地方発スタートアップもできる! DPOで実現する『自分らしい成長ファイナンス』

IPOやVC資金調達の常識を覆す、新しい日本型ファイナンスの最前線へ。証券会社や投資銀行を介さず、企業自身が“共感する投資家”に直接株式を販売できる「DPO(Direct Public Offering)」の実践ノウハウと全国リアル事例を徹底解説します。 【こんな方におすすめ】地方・地域発スタートアップ、成長企業の経営者・CFO・資金調達担当IPOやVC以外の“自分らしい資本政策”に挑戦したい起業家・事業者地域金融機関、行政・自治体、支援団体関係者“顔が見える”応援投資の場をつくりたい方【参加メリット】成長段階や理念に合わせた“オーダーメイド資金調達”の実際を体験地方からでも実現できるネットワーク・ヒントが得られる顔の見える投資家・支援者との出会い最新DPO事例&行政・自治体連携の秘訣も資金調達の常識を一歩変え、新しい成長の物語を仲間と描く。“DPO”という新時代の扉を、あなたも共に開きましょう! イベントの詳細・申し込みはコチラ→https://dpo-finance.peatix.com/view

【11/4 午前開催 顧客インタビュー実践講座】

ニュース

【11/4 午前開催 顧客インタビュー実践講座】

「聞いたつもり」で終わらせないために 顧客インタビュー実践講座 新しいアイデアを形にしようとするとき、 「顧客の声を聞け」「外に出て検証しよう」とよく言われます。 でも実際にやってみると—— 何を聞けばいいのか分からないAIに質問を作らせても、しっくりこないたくさん話を聞いたのに、結論がぼやける  そんな経験、ありませんか?  📚 この講座で学べること  本講座では、“正しく聞く”から“次の一手を描く”までを実践的に解きほぐします。 🎯 こんな方におすすめ  ・顧客の課題を掴みきれず、仮説が曖昧なまま進んでいる ・チーム内で議論しても、誰の声を信じればいいか分からない ・次の検証アクションを明確にしたい  🧭 講座構成(予定)  1️⃣ そもそも検証とは?  2️⃣ 検証すべき相手の見定め方  3️⃣ 課題の検証方法(インタビュー実例)  4️⃣ 解決策の検証方法(最小アプローチの型)  5️⃣ Q&Aセッション 「現場で使える」インタビュー手法を、事例とともに丁寧に解説します。 👤 ファシリテーター  中本 卓利(Nakamoto Takuto)Startup Weekend 理事/ベンチャー投資育成研究会 理事/ベンチャー型事業承継エヴァンジェリスト 机上に留めず現場で検証を重ね、大学発技術・スタートアップ・地域アトツギなど幅広い領域でPoC設計や事業戦略策定を支援。 著書に『アイデアを作る25のヒント』。 「空論を断つ伴走者」として、新しい挑戦者の実践を支えています。  🗓 開催概要  日時:2025年11月4日(火)10:00〜12:00  会場:静岡市コ・クリエーションスペース(コクリ)  参加費:無料 「聞いたつもり」で終わらせない、“動き出すための学び”をぜひ一緒に学びましょう!